経験年数31年、在籍14年目
メインテナンスを目的として来院される患者さまが多く、担当歯科衛生士制なので、患者さまの状態を把握しながら長期的に関わることができます。また、歯周病治療・予防歯科・メインテナンスなど歯科衛生士本来の仕事で活躍できます。
防護服での診療は大変ですが、院長がスタッフや院内全体での感染防止対策に力を入れてくださっているので、安心して診療に当たれています。
患者さまとのコミュニケーションを大切にしつつ、生活に寄り添った対応を心がけています。また、どんな時も笑顔をたやさないようにしています。
歯科衛生士業務やアシスタントのフォローをできるだけスムーズにしたいと思っています。
歯科衛生士もアシスタントも、医院全体で助け合いながら円滑に業務ができるようにいつも考え、話し合っています。新しい方お一人おひとりの必要に応じたフォローをスタッフ全員で行いますので、ぜひ私たちと一緒に働きましょう。
経験年数7年、在籍6年目
先輩スタッフとのコミュニケーションがしっかり取れるので、フォローやサポートをきちんと受けられます。ほとんどの方が未経験で始めていますが、アシスタントワークやコミュニケーションなど、歯科助手として技術や知識は実践を通して身につけられ、高めていけます。歯科助手の職務範囲以上を要求されることもありません。
大変な中でも楽しく仕事できる雰囲気にしようといつも考えています。一つひとつの不安を解消し、長く勤務できる、より良い環境を作っていきたいと思います。
患者さまの通院が苦痛にならないように、歯医者への嫌なイメージを払拭できるような明るい対応を心がけています。患者さまの気持ちを一番に考え、寄り添うことを忘れません。歯科医師のアシスタントワークをする時は、万全の対応ができるよう、常に何が必要になるかを考え行動しています。
一般的に「歯医者さんは痛い・怖い」というマイナスのイメージを持たれがちです。そのような中でも来院される患者さまに、歯の大切さをお伝えし、守ることの必要性や重要性をもっと知っていただきたいです。そして、それらの情報を身近な方々にも広めてもらえるといいなと思います。また、患者さまから気軽に相談してもらえる存在になりたいです。
未経験でも大丈夫です。ただし、医療現場では覚えることがたくさんあります。根気よくコツコツと努力できる方には、きちんと結果や成果がついてくるので、やりがいと自己成長が実感できるお仕事です。
何年勤務していても、日々勉強し続けることが大切だと実感しています。知識や技術は努力で身につきますが、人の気持ちを考えられるかや、人の痛みに寄り添えるかはその人の本質的な部分のため、1日、2日で手に入れることはできません。周りの状況を察知できる優しい方と一緒に働ければと思っています。
経験年数6年、在籍6年目
歯科医師の技術が高いので、経験の浅い方でもしっかりとした知識や技術が身につきます。また、アシスタントワークやコミュニケーションなど、歯科助手としての技術を高められます。
どのように予約を取れば医院全体がスムーズに回るかを考えながら、患者さまの予約を取り、1日の流れを作る受付の業務はとてもやりがいを感じられるお仕事です。
患者さまとの距離が近く、色々なお話を聞けるため、楽しくお仕事ができます。また、勤務時間が9時から19時、土曜は18時までと、ほかの歯科医院と比べて早く終わります。有給消化率も高いので、長く勤務しやすい職場です。
話し方が速いと怒っている感じがすると思うので、笑顔でゆっくり話すことを心がけています。歯科医師や歯科衛生士には話しにくい場合も、受付で気軽に相談いただけるよう、話しやすい雰囲気を作っています。そのほかに、心がけているのは、患者さまの名前と顔をすぐに覚えて、患者さまを名前で呼ぶことです。患者さまに「名前を覚えててくれたんだ」と喜んでいただけます。
私もまったくの未経験でのスタートでしたが、歯科医師や先輩スタッフのおかげでここまで続けてこれました。資格は持っていませんが、歯科医院の一員として誇りを持って仕事に取り組めています。
職種に関係なくスタッフみんなが患者さまのために助け合い協力し、お互いを思いやってお仕事をしています。私たちと一緒に頑張りましょう。自分の技術やコミュニケーション能力などを高めるには、ピッタリの職場だと思います。
経験年数8年、在籍1.5か月目
丁寧な説明と指導のもと、能力にあわせて段階を踏みながら仕事を教えていただきました。慣れていなために至らない点があっても、先輩スタッフがフォローしてくださり、改善ポイントも一緒に見直してもらえるので、「次は頑張ろう」と前向きに考えることができました。経験が浅くとも、技術を身に付けられる歯科医院だと思います。
スタッフ感のコミュニケーションがスムーズで、気持ちよく過ごすことができます。わからないことがあっても質問がしやすく、楽しく仕事が続けられます。
不安な気持ちや緊張感を抱いておられる患者さまも多いため、なるべく気持ちよく、穏やかに診療が終了できるよう患者さまにお声かけをしています。また、「治療がスムーズに進むために自分ができること」を常に考えるようにしています。
自身の能力を高めて、患者さまに不安を感じさせない診療が行えるよう、努めていきたいです。
業務時間外でも、スタッフ間で楽しくコミュニケーションがとれるほど雰囲気のよい職場です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:30~12:30
午後:14:00~18:30
△:14:00~17:30
※祝日がある週の木日は診療することがあります。(年2回ほど)
休診日:木曜・日曜・祝日